AIDX研修
DXコンサルタントと一緒に現場の課題を解決する
ワーク型AI研修
Problem
なぜAI導入が
進まないのか?
AIを導入したけど
AI活用を牽引できる人材がいない
AIを導入したけど
AI活用を牽引できる人材がいない

汎用的なパッケージ研修ばかりで、
自社のためになりそうにない
汎用的なパッケージ研修ばかりで、
自社のためになりそうにない

社員にAI活用が
定着する未来が見えない
社員にAI活用が
定着する未来が見えない

- 自社に合う研修が見つからないし、本当に成果が出るのかも不安…
- AI関連の研修を受けたけど、自分の業務には活かせない…
- 自社に合う研修が見つからないし、本当に成果が出るのかも不安…
- AI関連の研修を受けたけど、自分の業務には活かせない…
- 自社の業界を知らずに、業務に活かせるとは思えない…
Solution
AIDX研修なら解決
AIDX研修は、ご受講される企業様の実務課題をヒアリングし、
その情報を元に課題を解決するためのオーダーメイドされた研修を行っております。
AIDX研修は、ご受講される企業様の実務課題をヒアリングし、その情報を元に課題を解決するためのオーダーメイドされた研修を行っております。

システム開発会社
だからできた研修
システム開発でDXを推進している会社だからオーダーメイドの研修が可能

AIを最大限に使い社内
の効率化を徹底
企業に合わせた研修を実現するため、社内でのAIの活用による業務効率化を徹底

300社以上の
業務改善ノウハウ
これまでに培ってきたノウハウを研修内容に活かすことで課題解決を実現
補助金等使えるの?
AIDX研修について説明してほしい!
自社だとどんな研修なのか知りたい!
カレンダーから無料相談枠を選択して予約可能!
※本研修は、法人企業の方のみのご提供となります。
REASON
AIDX研修の特徴
講師は現役DX
コンサルタント
AI活用の最新事例を熟知したDXコンサルがわかりやすくレクチャー
現場課題をAIで解決する
ワーク
受講される企業の業務課題を持ち寄り、研修を通して研修内で解決
過去の研修ノウハウを
含めたカスタマイズ研修
業界・職種・使用ツールに合わせ、最適な研修プログラムをご提供
Training
研修内容
一人あたり1日1時間の業務改善をすることやヒアリング時に企業社員が持ち寄った課題をAIで改善した状態。そのAI活用ノウハウを社内で活かすこと。
普段の業務の流れを可視化、業務課題の優先順位を洗い出す。どの業務に時間がかかっており、AIだとどの業務の課題を改善でき、その優先順位をDXコンサルタントの講師と一緒に決める。
必要なプロンプト講義や、AI研修の方向性を明確にする。ITリテラシーのレベル感や各社員のレベル感に合わせ、実際に行う研修内容を設定する。
実際にAI研修を行いながら、DXコンサルタントと一緒に業務改善を実現するためのシステム(仕組み)を開発していきます。
研修を通して開発・改善した業務やAI活用方法を、研修に参加したメンバーに発表し共有。参加者同士で学習内容や成果物について相互に知見を得ることで、アウトプットし頭を整理していきます。
研修で学んだAI活用ノウハウや開発したシステムを、本格的に社内導入・運用するための計画を相談します。研修が終わった後も継続的に改善を進められる体制を作り、社内DXを加速させましょう。
補助金等使えるの?
AIDX研修について説明してほしい!
自社だとどんな研修なのか知りたい!
カレンダーから無料相談枠を選択して予約可能!
※本研修は、法人企業の方のみのご提供となります。
REASON
研修事例

01
【業界】
建築・土木企業
入札案件の計画書の作成に2週間かかっていたが、半分以下の工数に削減。AIを計画書作成時に導入して、手書きでしていた部分や図作成部分などをAI化しました。

02
【業界】
税理士等の士業
AIで“無意識ルール”を推測したメール文章作成システムを開発し、業界独特の言い回しがある士業の育成コスト削減・担当者確認のコスト削減を実現しました。

03
【業界】
IT・インターネット業
AIと各ツールを連携し、社内外のドキュメント作成や各メンバーの領収書等の転記を自動化。ノンコア業務の業務削減を実現しました。
補助金等使えるの?
AIDX研修について説明してほしい!
自社だとどんな研修なのか知りたい!
カレンダーから無料相談枠を選択して予約可能!
※本研修は、法人企業の方のみのご提供となります。
FAQ
よくあるご質問
補助金等使えるの?
AIDX研修について説明してほしい!
自社だとどんな研修なのか知りたい!
カレンダーから無料相談枠を選択して予約可能!
※本研修は、法人企業の方のみのご提供となります。